水江泰資執筆記事– category –
-
ファシリテーションで多様性を活かす(23)
こんにちは!毎週水曜日を担当いたします水江 泰資(みずえひろよし)です。 本エッセイでは、業種を問わず10名くらいまでの打合せや会議を運営する際の様々なファシリテーション・スキルを紹介して います。 前回から、「オンラインにおける会議の場づく... -
ファシリテーションで多様性を活かす(22)
こんにちは!毎週水曜日を担当いたします水江 泰資(みずえひろよし)です。 本エッセイでは、業種を問わず、多くても10名までの打合せや会議を想定し、進行するうえでのポイントとなる様々なファシリテーション・スキルを紹介しています。 前回までは『意... -
ファシリテーションで多様性を活かす(21)
こんにちは!毎週水曜日を担当いたします水江 泰資(みずえひろよし)です。 本エッセイでは、業種を問わず多くても10名までの打合せや会議を想定し、進行するうえでのポイントとなる様々なファシリテーション・スキルを紹介しています。今回(第4回)は『... -
ファシリテーションで多様性を活かす(20)
こんにちは!毎週水曜日を担当いたします水江 泰資(みずえひろよし)です。 前回まで、会議や打合せでファシリテーション・スキルを実践するうえで、見落としがちなポイントとして、『意見と人を切り分ける』『決め方を決めておく』をご紹介しました。第... -
ファシリテーションで多様性を活かす(19)
こんにちは!毎週水曜日を担当いたします水江 泰資(みずえ ひろよし)です。 前回まで、ファシリテーションの基本となる5つの重要ポイント、 次いで、見落としがちな実践テクニックとして、第1回『意見と人 を切り分ける』をご紹介しました。 今回は、第...